3年生のページ 「見る・知る・やってみる」の学習をしたよ。 消防署の見学(校外学習) 印刻体験(親子活動) 消防車の見学ばかりでなく,出動の様子 小さな印材に自分の名前を彫りました。 訓練の内容・消防自動車の装備道具など 仕上げはお母さん・... 2021.01.28 3年生のページ
3年生のページ 体も鍛えました! 投げる力はどう身につけるとよいか? 体育実技学習会(ボール投げ編) 「とんとんくるん」の合言葉がぴったり。 楽しくゲームをしながら学習を進めました。 2021.01.28 3年生のページ
3年生のページ 野菜・アゲハの幼虫を育てたよ! コロナウィルスの影響下でしたが,学習を計画的に進めてきました。特に,季節や時期に影響を受ける生物・植物の観察の授業ができたことは何よりの喜びでした。アゲハの幼虫が成虫になったときには,皆で拍手喝采でした。そして,たくさんの二十日大根が収穫で... 2021.01.28 3年生のページ
スマイル・やまなみ バケツ稲とポップコーンを栽培しました。 6月から11月にかけて栽培活動をしました。 子どもたちは暑い中草を取ったり,水をあげたりして栽培することの大変さを学びました。 ポップコーンは,学校での試食ができないため,作る練習を学校でして,各家庭でチ... 2021.01.13 スマイル・やまなみ
スマイル・やまなみ 2学期お楽しみ会をしました。 12月23日に2学期のがんばった会をしました。がんばったことの発表は,「ひらがなを書けるようになったよ。」「なわとびが○回できたよ。」などと1学期よりも,努力してできたことの発表が多く聞かれました。 クリスマスの時期と重なった... 2021.01.13 スマイル・やまなみ
スマイル・やまなみ 1学期お楽しみ会をしました。 7月29日に,1学期のがんばった会をしました。一人ひとりが頑張ったことの発表をした後,みんなのリクエストに応えて,水を使った遊びをしました。水鉄砲,さかなつり,シャボン玉と大盛り上がり。暑さを忘れるひとときと ... 2021.01.12 スマイル・やまなみ
2年生のページ 書き初め大会に向けて あけましておめでとうございます。 書き初め大会に向けて,昨年の12月から練習を続けてきました。 慣れない4Bの鉛筆に苦戦しながらも,お手本とにらめっこしながら, 少しでも上手な字を書こうと一生懸命に取り組んでいます。 ... 2021.01.12 2年生のページ
4年生のページ 花笠練習 運動会の練習を少しずつ始めています。 4年生は3年生と合同で花笠音頭を披露します。4年生は去年もやっているので,花笠の先輩として3年生にやり方を教えています。教えていると「あれ?ここはどうだったかな?」という場面も出てきて,その都度確認し... 2020.09.08 4年生のページ
1年生のページ 元気でねアゲハさんたち 生活科の学習「いきものとなかよし」で虫と仲良くなろう!ということで 中庭のカリンの木の葉にいたナミアゲハの幼虫を教室で育てていました。 幼虫が脱皮してアオムシになり,蛹になり,これまでの変化を見守っていました。 ... 2020.09.02 1年生のページ
1年生のページ ふれあい公園探検へ 1年生の生活科の学習では,四季を通じて同じ公園へ出かけて 四季折々の変化を肌で感じ,季節による違いを発見して,気づきを交流しています。 また,公園にあるものを知り,社会における公園の意義を1年生なりに学びます。 ... 2020.09.01 2020.09.02 1年生のページ
ニュース 長縄集会 12月13日(金)のゼンユウタイムに,長縄集会がありました。各縦割り班を2つに分け,それぞれのチームが,3分間で8の字跳びをします。各チームの平均回数が記録となります。 これまで,休み時間などに頑張って練習してきた成果を発揮しようと,どの... 2020.01.07 ニュース
ニュース 百人一首大会 2月13日(水) ゼンユウタイムに,体育館で百人一首大会が行われました。 今回は,黄札での対戦です。 前回の優勝者は,ディフェンディングチャンピオンとして,他の子たちはチャレンジャーとして,たくさん練習を重ねてきました。 今回も... 2019.02.13 ニュース
ニュース 全校遊び③ 1月17日(木) ゼンユウタイムに今年度最後の全校遊びがありました。 今日は,全校で「けいどろ」を行いました。 6年生が,けいさつで,1年生から5年生までを捕まえました。 途中からは,先生たちもけいさつとして参加しました。 2... 2019.01.17 ニュース
ニュース 3学期始業式 1月9日(水) 新年あけましておめでとうございます。 今日は,善誘館小学校でも三学期の始業式がありました。 新しい年になり,新しい気持ちで学校に登校してきた子が多く,とてもしっかりした態度で話を聞くことができました。 校長先生か... 2019.01.09 ニュース
ニュース 2学期 終業式 12月26日(水) 長かった二学期も今日で最後となりました。今日は,全校児童が体育館に集まり,終業式を行いました。校長先生からは,自分の目標の振り返りをしっかり行って,三学期に向かってもらいたいというお話をしていただきました。 児童の代... 2018.12.26 ニュース
ニュース 長縄集会 12月18日(火) ゼンユウタイムに,長縄集会がありました。 各縦割り班を2つに分け,それぞれのチームが,3分間で8の字跳びをします。各チームの平均回数が記録となります。 これまで,休み時間などにがんばって練習してきた成果を発揮しよう... 2018.12.21 ニュース
ニュース 学校集会(賞状伝達) 12月11日(水) ゼンユウタイムに学校集会が行われ,久しぶりに全校児童が集まりました。 今日は,これまでがんばってきた子供たちが,様々な作品や大会などで入賞したことを受け,その賞状を伝達する集会となりました。 賞状伝達では,たく... 2018.12.11 ニュース
ニュース 体育集会(長縄跳び) 12月7日(金) 今月18日に行われ体育集会(長縄跳び)に向けて練習がスタートしました。 今日は,第1回目の回数の測定がありました。 今日の回数を基準として,各縦割り班ごと,これからの練習でどのくらい伸びていくかを競います。 本... 2018.12.07 ニュース
ニュース ドリームランド 11月22日(木) 今日は,子供たちがとっても楽しみにしていた児童集会(ドリームランド)でした。 6つのたてわり班がそれぞれ趣向を凝らしたお店を出し,たてわり班の中をそれぞれ3つのチームに分けて,それぞれお店番をしたり,お店巡りをし... 2018.11.22 ニュース
ニュース こうふ ドリームキャンパス 11月16日(金) 16日(金)に,甲府大使である,江原騎士さん(水泳選手)に来ていただき,江原さんの実体験や思い出などを通して,夢を持ち続けながら日々努力することの大切さ,困難をどう乗り越えてきたかを子供たちに熱く語っていただきまし... 2018.11.16 ニュース