6月16日(月),今年度初めてのクラブ活動が行われました。この活動は特別活動の一つとして4年生以上が参加します。学年の枠を越え,共通の興味・関心を自主的・実践的に楽しみながら個性の伸長や集団におけるよりよい人間関係づくりを目指しています。
子どもたちは,この日を心待ちにしていたようで,それぞれの活動場所には活気と笑顔があふれていました。体育館ではバドミントンクラブの子どもたちが,シャトルを追いかけ,元気いっぱいに走り回っていました。校庭では屋外スポーツクラブの子どもたちが,サッカーで汗を流し,のびのびと活動していました。教室ではボードゲームクラブの子どもたちが,真剣な表情で盤面を見つめ次の手を考え,集中して対戦に臨む姿が印象的でした。図工室では図工クラブの子どもたちが,豊かな発想力と表現力で様々な素材を使って,自分のイメージをカタチに表現していました。理科室では華道クラブの子どもたちが,講師の山田先生からご指導いただきながら,花と対話して花の美しさを最大限に引き出すよう感性豊かに生ける姿がありました。
異学年の子どもたちが集い,共通の趣味を実践的に楽しみ,活動を通して自然に会話が生まれ,人・もの・ことに自らかかわる子どもたちの輝く瞳…etc.まさにクラブ活動の醍醐味を存分に味わう姿がありました。見ている私も笑みがこぼれてしまいます。併せて,華道クラブにご協力いただいております講師の山田英世様,花の提供をしていただいている花寿様,この場をお借りしまして感謝申し上げます。一年間,どうぞよろしくお願いいたします。