6月25日からの3日間,授業参観と学年懇談会を開催しました。多くの保護者の皆様にご来校いただき,ありがとうございました。
授業参観では,学校生活の様子や子どもたちの学びに向かう姿等,1学期間の成果をご覧いただきました。鉛筆をしっかり握り真剣な眼差しで書いたり,読み親しんだ物語を劇で表現したり,読み物教材から自分たちの学級について考えたり,校外学習や林間学校,修学旅行での学びをそれぞれの表現で伝え合ったり…。子どもたちが目を輝かせながら,真剣に,そして楽しく学習に取り組む姿をご覧いただけたことと思います。熱心に活動する姿を微笑みながらご参観いただいたり,大きな拍手を送ってくださったり,頼もしくなった姿に感動してくださったり…etc.子どもたち一人一人,4月からの3ヶ月間で大きく成長しました。日頃の努力が実を結び,生き生きと活動する子どもたちの姿は,私たち教職員にとっても大きな喜びです。
授業参観後には学年懇談会を実施いたしました。1学期の学習や生活の様子,そして夏休みへ向けての課題や生活面での留意点などについて,保護者の皆様と貴重な意見交換をさせていただきました。保護者の皆様からは,ご家庭での様子やお子様への温かいまなざしを感じるお話などを聞かせいただき,私たち教職員も子どもたちの多面的な姿を知ることができました。学校と家庭が連携して子どもたちの成長を支えていくことの重要性を改めて確認できた有意義な時間となりました。
皆様からいただいた温かいお言葉やご意見を真摯に受け止め,今後の教育活動に生かしていきたいと思います。1学期も残りわずかとなりましたが,これかれも,子どもたちが笑顔で学校生活を送り,多様な学びを通して大きく成長できるよう,教職員一同,力を合わせて教育活動に取り組んでまいります。引き続きご理解とご協力をお願いいたします。
併せて,この3日間,PTAベルマーク委員会の皆様を中心に整理作業も行っていただきました。非常に細かい作業に,多くの保護者の皆様がご協力くださいました。ありがとうございます。心より感謝申し上げます。
