10月5日(日)に琢美地区,12日(日)に富士川地区で体育祭・運動会が盛大に開催されました。地域行事として本校の子どもたち,そして,職員も参加させていただき,心より感謝申し上げます。この体育祭・運動会は,地域と学校が共有する「地域を愛する心を育む」という目標の実現に向けた大変意義深い機会です。
子どもたちの元気いっぱいの歓声が運動場に響き渡りました。一人ひとりが全力で競技に挑み,秋の爽やかな気候のなか運動の楽しさを満喫していました。特に,印象的だったことは,子どもと地域の方が一緒に出場した競技です。上級生が下級生をリードする姿,その様子を地域の方が隣で優しく見守る姿,地域と方とペアになって一本の棒を握り競技する姿・・・etc.まさに世代を超えた絆が生まれた瞬間であり,地域の未来を担う子どもたちへの温かいエールのように感じられました。また,競技後のハイタッチや笑顔の交流は,教科書では学ぶことができない,地域の方との温かい交流を肌で感じる貴重な経験となり,地域への親しみを深める機会となりました。企画・運営してくださった地域の皆様のご尽力に,改めて深く感謝申し上げます。
この体育祭・運動会で得られた地域との絆は,子どもたちの心の中に根ざし,ふるさとを愛し,将来にわたり地域に貢献するオトナへと成長していくことと期待しています。これからも,地域の皆様方と力を合わせ,地域を愛し,地域とともに歩む子どもたちの育成に全力で取り組んでまいります。今後とも温かいご支援とご協力を心よりお願い申し上げます。